2023/9/11
 
学生部県内視察
 
 9月11日、学生部は視察研修会を実施し、岡山県警察本部と株式会社白獅子さんに伺いました。岡山県警察本部では交通管制などの施設の説明を受け、「闇バイト」に関する講義を行っていただきました。株式会社白獅子さんでは、3DCGやVRなどの技術について学びました。VRの防災コンテンツや医療・芸術文化に貢献する3DCGをゴーグルを使って体験させていただきました。
2020/9/7
 
美咲町視察勉強会
 
 9月7日、学生部は美咲町にて視察勉強会を開催。以前、青野高陽町長と松島幸一県議・青年局次長を講師として迎えた勉強会を行っており、この度ご地元に伺うことになりました。柵原鉱山跡の坑道を利用した農業や高地トレーニングと同様の環境を作り出せる低酸素環境トレーニング施設を見学。その後、美咲町役場を訪問し、青野町長から政策や今後の取組、担当職員から地域医療について説明を受けました。お昼には美咲町を代表する名物となった、たまごかけごはんを「食堂かめっち。」でいただき、ここで使用されていいるご飯は棚田米と聞き、日本棚田百選に認定されている大垪和西の棚田へ向かい、美しい景色を堪能しました。中山間地域の市町村が抱える課題もありますが、とても自然が豊かで魅力あふれる美咲町でした。学生部の視察にご協力くださいました関係者の皆様、ありがとうございました。
2020/8/30
 
学生部オンライン勉強会
 
 8月30日、学生部はオンライン勉強会を開催。宇都隆史党青年局次長・参議院議員を講師に迎え、「安全保障・防衛」をテーマに講義・意見交換を行いました。宇都議員から米中冷戦時代の到来、イージスアショアなど、現状と課題についてわかりやすく説明をいただいた。舟越学生部長は「勉強会で得たことを今後の学生部活動に活かして行きたい」と締めくくった。この度の勉強会はオンラインの特性を活かし、近県の学生部にも案内を行ったところ、島根県連学生部、山口県連学生部、福岡県連学生部、大阪府連学生部から部員が参加してくれました。今後も勉強会、県内視察などの活動を展開する予定です。学生の皆さん、いつでも見学、参加できますので学生部までお尋ねください。お待ちしております。
2020/2/24
 
学生部勉強会
 
 2月24日、学生部は「教育」をテーマに勉強会を開催しました。この度は小野田紀美参議院議員・党青年局次長(学生部長)を迎えて、大学入試改革、ICT等による新しい教育のあり方、AIによる社会構造の変化等について学びました。議員には現状と課題をわかりやすく説明をいただき、テーマ以外の質問にも丁寧に応えていただきました。議員から「若者が声を上げ、何事にもチャレンジすること」と叱咤激励の言葉をいただき、学生部としても、人としても成長していきたいと思います。
2019/12/14
 
鳥取県連学生部との交流
 
 12月14日、学生部は鳥取県連学生部との合同研修会を開催しました。岡山からは小林孝一郎青年局長、本山紘司青年局次長(学生部担当役員)に同行いただきながら、学生部長をはじめ部員4名とともに鳥取市へ向かい、鳥取砂丘や砂の美術館を見学したあと、鳥取県連会議室での講演会と意見交換会に臨みました。講演では、石破茂衆議院議員・鳥取県連会長による憲法改正についての講義を行っていただき、国とは何か、自衛隊の役割、緊急事態での対応、東京一極集中について、歴史をひも解きながら、これからの日本のあり方について語っていただいた。石破衆議院議員は「10年後、20年後、自分らの時代がどうなるのかを考えて欲しい」と学生らに期待を込めた言葉で締めくくっていただきました。引き続き部員同士のグループディスカッションでは、「農業」と「鳥取の県民性」について意見交換をしました。鳥取環境大学が行なっている学生有志による米作りの説明を受け、地方に人員を残すために人手をかけるやり方を採っているということが分かりました。 また、鳥取県民はどんなことでも記録に残すらしく、至る所に石碑があり、1000年以上前の文献も沢山残っているそうです。今回で3回目の他県連学生部との交流会ですが、毎回有意義な勉強の機会となっており、今後も続けて行きたいと考えています。
2019/10/25
 
学生部勉強会
 
 10月25日、学生部は「中山間地域」をテーマに勉強会を開催しました。この度は松島幸一県議と青野高陽美咲町長を迎えて、美咲町の現状や取り組み、課題について学びました。人口減、地域コミュニティー、防災、空き家、鳥獣害被害、耕作放棄地、商店の撤退、医師・看護師不足など中山間地域の市町村には多くの課題もあるが、美咲町ならではの多くの魅力や取り組みを知ることが出来ました。話を聞くだけではなく、現地で体感したくなりました。機会を見つけて美咲町を訪ねたいと思います。
2019/9/15
 
学生部視察勉強会
 
 9月15日、日曜日。学生部はドローンを使った米作り(スマート農業)の視察勉強会を鏡野町にて開催しました。青年局次長でもある本山紘司県議が快く引き受けてくださり、現場でドローンも飛ばしていただきました。農業従事者の高齢化、田んぼの管理、コスト面、労力など米作りの大変さを学ぶことができました。また、本山県議と学生部OBに協力いただき、上斎原では妖精の森ガラス美術館で妖しく輝くウランガラスに魅了され、鏡野では山田養蜂場みつばち農園で養蜂・採蜜の貴重な体験をさせてもらいました。
2018/10/4
 
学生部定例会
 
 10月4日、3名の学生をゲストに迎え、定例会を開催しました。3名は国会議員事務所のインターンを経験し、学生部の存在を知り、この度参加してくれました。議事では今後の活動として、1.鳥取県連に中国ブロック4県目の学生部が設立されたので交流を図ること。2.勉強会を積極的に行うこと。3.党や議員の行事へ積極的に参加し研鑽を積むこと。4.部員獲得に繋がるイベントをすること、が話し合われた。久々に大人数での定例会となり、話しも盛り上がりました。やはり部員が多いと楽しいものです。是非学生部に入部して欲しいです。岡山県連学生部はいつでも入部を受け付けております。一緒に活動しませんか。
2018/6/9
 
学生部全国研修会
 
 6月9日、党本部において全国研修会が開催されました。全国の22学生部から90名弱が集まり、竹下亘総務会長の講演、電通メディアイノベーションラボの方々によるSNSがもたらすコミュニケーションについての講演と、「スポーツ政策」「エネルギー政策」「これからの日本を拓く経済政策と社会保障」についてのグループディスカッションが行なわれました。岡山からは新入部員を含め4名の部員が参加しましたが、それぞれに他県連の部員の発言や行動に刺激を受け、また、中国ブロック以外の部員とのつながりもでき、活発な交流ができました。
2018/2/24
 
島根県連学生部との交流
 
 2月24日、島根県連学生部との合同研修会を行ないました。午前中は松江城の見学。午後からは地元商店街の活性化の取り組みと市営バスに乗りながら岡山と松江の公共交通機関の比較、竹島記念館を訪れ竹島問題についての勉強と松江駅の再開発事業の取り組みについて学んだあと、八重垣神社を参拝しました。岡山と松江は共に中国地方の代表的な都市のひとつと数えられていますが、公共交通機関では松江が観光客向けのバス路線等が充実していることや、ニュースでよく耳にする竹島問題についてもこの研修会をきっかけに改めて再認識することができました。
2017/12/13
 
定例会
 
 12月13日、19時から県連にて定例会を開催。来年度は就職活動や国家試験等で活動がままならなくなりそうで、今年度中にしておきたいことを協議。学生部を設立したての頃、他県連の学生部が交流を図りに来てくれた。是非、設置したての学生部へその経験を伝えたい。
2017/8/21
 
青年局海外研修
 
 8月21日~25日、鈴木馨祐青年局長を団長に6名の国会議員を含む約60名の全国青年局メンバーが海外研修でベトナムを3年ぶりに訪問し、政治・経済・文化への理解を深めるとともに友好親善に努めた。今回は岡山から学生部副部長が参加したが、全国から10名の学生が参加しており、お互い刺激になる研修会だった。今後も多様な場面で他県学生部との交流も検討したい。